新型ウィルスのおかげでいろんなものが品薄になり非常に困っています。
最近ようやくトイレットペーパーが揃い始めました。
しかし、除菌用アルコールはまだ入荷していませんでした。
いつも買う穴場の店舗だったのですが、入荷しないものはしょうがありません。
消毒用アルコールは1瓶で持っているので、どうしても除菌用アルコールが入荷しないようなら消毒用アルコールで作ろうと思います。
ところこのアルコールはすべてのウィルスに効果があるのでしょうか?
実は効かないウィルスも存在します。
今猛威をふるっている新型コロナウィルスはアルコール消毒は有効ですが、A型肝炎ウィルスやノロウィルスはアルコールに対しては耐性を持っているのであまり効果はありません。
また、アルコールは頻繁に使うと手荒れを起こします。
アルコールよりもはるかに効果のあるものが今話題になっています。
それは次亜塩素酸水です。
ハイターやカビキラーに入っている次亜塩素酸ナトリウムではありませんよ!
両者は全く別物ですから、ハイターやカビキラーで手を洗ったらえらいことになりますよ!注意!!
次亜塩素酸水は電気分解で作られることが多いため電解水とも呼ばれます。
人体に全く無害で、殺菌力は次亜塩素酸ナトリウムの80倍もあります。
ウィルスを不活性化するのでアルコールのように耐性をもつウィルスが生まれません。
価格も意外と安いですから、今後どんどん広まっていくでしょう。